ウォームオフタイプ
室温で貼りつき、温めると剥がれるテープ

室温でくっつきます。
温めると粘着力が下がり、はがせます。
発泡剥離タイプもあります。
粘着力の温度特性グラフ

※スイッチング温度:粘着力が低減する温度
スイッチング温度は調整可能です。
加熱すると粘着力が下がります。
高温にすると発泡剝離する熱剝離シートもございます。
■ウォームオフタイプ仕様一覧
品番 | スイッチング温度 | 粘着力23℃ N/25mm※1 |
粘着力60℃ N/25mm※1 |
糊厚 | 基材厚 (PET) |
テープ構成 |
---|---|---|---|---|---|---|
WS5130C02 | 50℃ | 6.0 | 0.2 | 30μm | 100μm | 片面タイプ |
WS5030C15 | 50℃ | 0.3 | <0.05 | 30μm | 100μm | 片面タイプ |
■発泡ウォームオフタイプ仕様一覧
品番 | スイッチング温度 | 粘着力23℃ N/25mm※2 |
粘着力120℃ N/25mm※2 |
糊厚 | 基材厚 (PET) |
テープ構成 |
---|---|---|---|---|---|---|
FS5240C10 | 120℃ | 10.0 | ≒0 | 40μm | 100μm | 片面タイプ |
※1:粘着力は対SUS180°剥離試験にて測定。JIS Z0237に準拠。
※2:粘着力は対PET180°剥離試験にて測定。JIS Z0237に準拠。
※数値は実測値であり、保証するものではありません。
構成
片面タイプ

※両面タイプへのカスタムも可能。
※スイッチング温度変更可能(20~60℃)
電子部品製造工程
常温での工程に適します



