主な用途MAIN USES
主に自動車用の燃料(液体・気体)が通る配管部位に使用。
ストレート形状、蛇腹(コルゲート)形状の押出成形や、チューブに継手をアセンブリした納品も可能です。
■ フューエルポンプモジュール用
■ インタンク用
■ エンジン周辺
※耐熱性を有したチューブのみ
■ 燃料タンクメイン(フィード)配管
■ 床下配管
特 長FEATURES
金属・ゴムホースと比較し、質量の軽量化が図れるため車の燃費向上に貢献。
ガソリンの低透過性に優れており、各国の蒸散規制にも適合可能な製品。
【適用可能規制】
LEV III(アメリカ)・CHINA 6(中国)・EURO6(ヨーロッパ)・BS6(インド)等
熱可塑性を有しているため、曲げ加工が容易。
製品基本情報資料請求
主にナイロン(ポリアミド)系の樹脂チューブ。
標準仕様以外にも、ご要望のサイズ・形状・特性に合わせて対応します。
単 層 | 多 層 | |
---|---|---|
対応材質 | ナイロン(ポリアミド)系 | PBN、ETFE、EVOH等 |
チューブ径 | 最大径:外径φ40程度 最小径:ご相談に応じて設計可能 |
最大径:外径φ40程度 最小径:ご相談に応じて設計可能 |
形 状 | ストレート形状 コルゲート(蛇腹)形状 |
ストレート形状 コルゲート(蛇腹)形状 |
特 性 | 耐熱性 ※耐圧性、耐抜け性、耐透過性などにも対応可 |
導電性、低オリゴマー性、低透過性 |
用途提案PROPOSAL

燃料タンク周辺の気化ガソリン(ベーパー)用や液体ガソリン(フィード)用として適用可能です。
■ 導電性、低オリゴマー性
※材質による

床下集合配管のベーパー配管に適用可能です。
■ 低コスト化
採用実績
採用実績

各自動車メーカー様用に燃料タンク周辺の樹脂チューブの採用実績多数
全自動車メーカー様への採用実績

ポンプモジュールメーカー様を通じて、全自動車メーカー様への採用実績あり
上記は一例であり、お客様のニーズを満たした配管を制作することが可能です。
その他実績も豊富にございますので、お気軽にお問い合わせください。
ニッタの技術TECHNOLOGY
お客様のご要望に合わせた形状に成形可能です。難しい配管経路でも適用できるため、設計の自由度が増します。
高い寸法精度で押出成形される樹脂チューブのため、製造ロット間・ロット内での性能のばらつきを抑制します。
SHED(燃料蒸発ガスを計測する設備)のほか、様々な評価設備を所有。各種品質検証を社内で行えることから、より早い評価対応が可能です。


溶かした樹脂を管状に正確に押出成形する技術があります。チューブ内径・外径の微細な調整や肉厚調整なども可能です。

チューブをフォーミング(曲げ加工)し、ご要望の配管形状に加工が可能です。曲げ加工の精度が高く、組付け時の干渉の解消に役立てていただけるため、狭小箇所での配策などにご検討いただけます。

チューブの両端へのコネクタ(ジョイント)類の圧入や、チューブへのプロテクタ装着やクリップ取り付けなどの加工技術があります。

コネクタ(ジョイント)等を用い、用途に合う接続方法の提案が可能です。
お問い合わせ
資料請求・製品に関するご質問・ご相談は、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせフォームはこちらお電話でのお問い合わせ
受付時間 平日9:00~17:30 (土日祝日除く)