
組み込み用感圧
センサシートとは?
約 0.1mm 厚のフィルム状センサシートでリアルタイムに加圧力を検出。
人の感触(感覚)の微調整を可能にし、力加減をそのままに伝えられるセンサです。
このような課題に対して、
「組み込み用感圧センサシート」を
ご提案します。
コントローラーのボタン
課題商品設計、人の力加減の再現、曲面の設置
機械動作をセンサシートで制御
コントローラーボタンを押す力加減が再現可能になり、低荷重~高荷重まで幅広い感圧制御が可能です。
用途例
情報機器端末、家電、ゲーム etc
充電池の劣化状態の確認
課題電池の寿命、劣化状態の確認

劣化状態をセンサシートで検出
充電池にセンサシートを組み込みことで、充放電の膨張収縮が検出可能になり、寿命の確認に繋がります。
用途例
情報機器端末、モバイルバッテリー、家電 etc
その他さまざまな用途でご利用いただいています。

調光スイッチ
無段階に光を調節できる!

デジタルペンの筆圧制御
認識率を高め、筆圧を再現

靴底組み込みセンサ
自分の走りを客観的に分析

ロボット触覚センサ
人間の指に類似した運動を可能に
「組み込み用感圧センサシート」
を用いることで、
“IoTの実現” や
“人の感触・感覚” を再現できます。
上記以外の用途は、ページ下部の 使用用途 をご覧ください。
センサの特徴

超薄型 約0.1mm~
- 圧倒的な薄さとしなやかさ
- 外形寸法を変更することなく組み込み可能

超極小 φ1mm~
- 省スペース
- 小さな部品(加圧面積)を実現
- 人差し指一本の範囲で十字キーが実装可能

2次元曲面へ対応可能
- 形状は変わらないので設置場所を選びません。

耐久性200℃
- 耐熱200℃仕様のカスタム対応

超高感度
- 約10g~

応答性
カスタマイズでオリジナルセンサに!
ニッタはお客様ごとにセンサのカスタマイズ対応が可能。
センサの厚さはそのままで測定点数や形状を自由に設計し、
可能な限りご要望にお応え致します。
カスタマイズ費用は別途お見積もりさせていただきます。
カスタマイズについてはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
本製品は、小ロット対応を行うことはできません。
「センサシート」について
もっと詳しく
お電話でのお問い合わせ
お問い合わせください
ニッタ株式会社
工業資材事業部
化成品事業グループ
製品概要
使用用途は こちら を
ご覧ください
製品について
量産製品・部品への組み込みを目的とした、薄膜で軽量のセンサシート。
完全カスタムオーダー品のため、ご希望形状と任意の荷重で設定可能な設計・製造を行います。
※既製品での販売可能なセンサシートのご用意はありません。すべてカスタムオーダーとなります。


センサシートは、カスタムオーダーで任意に設定が可能です。打ち合わせ後、評価用サンプルセンサを1点無料でお渡しします。
定格荷重以上の力を計測するには、励起回路の駆動電圧をより小さく設定し、リファレンス抵抗の値をより小さなものに変更します(最小は1kΩ)
出力の特徴
電気抵抗変化を出力原理とします。センサシート内部の導電子が無負荷で数MΩ以上、荷重が加わると抵抗値が下がります。抵抗値は荷重に応じて可変します。

使用方法
センサシートは抵抗器です。電気抵抗変化による抵抗値、電圧の変化を観察します。
FPCコネクタなどを指定いただければ、センサシート電極部を接続対応できるように製造可能です。
市販のテスターによる押圧試験

センサシートの
サンプル外観です。

〇印の部分を
めくってください。

端子に挟みます。

市販のテスターに
接続します。

センサシートに力を入れる
と圧力が測定されます。
弊社ではセンサを使用するための回路設計、ソフトウェア開発を行っていないため、お客様にてご用意をお願い致します。
定格荷重以上の力を計測するには、励起回路の駆動電圧をより小さく設定し、リファレンス抵抗の値をより小さなものに変更します(最小は1kΩ)
回路図例

接続端子形状例

製造ロットについて
本製品は小ロットでの製造を行うことができないため、外形サイズに応じて最小ロットが設定されています。
外形寸法に応じた製造ロットが発生します。予めご了承いただけますようよろしくお願い致します。
使用用途
以下のような産業向けに製品を製造するメーカー様向けの製品です。
アイデア次第で様々な用途にご利用いただけます。
弊社では、量産部品に対する採用を目指しています。
センサ部品(制御系・IoT系)
機械に組み込まれてモノのあたり方を自動で判定
- アナログ検知
- 省人化・低コスト
- IoT機器の遠隔管理
スイッチ系
人が機械を操作する入力デバイス
- 多段階(無制限)の強弱
- 臨場感・リアリティの提供
- 利用者の快適性の向上
導入事例
国内、国外を含め次のようなアプリケーションへの
組み込み実績がございます。
電子ドラム

製品写真/株式会社ローランド様提供
|製品名| HandSonic HPD-20
手や指で叩いて、自由にビートが生み出せるデジタル・ハンド・パーカッション。
電子ドラムのベロシティ検出
デジタル・パーカッションの枠を超えた自由度の高い音づくりまでも実現。
電子ドラムにセンサシートを組み込むことで、チカラの強弱を認識し、音を再現した実績です。

センサ写真

製品写真
その他実績も豊富にございますので、
気になる業種・業界の事例を知りたい方は、
お気軽にお問い合わせください。
お客様の用途に合わせて提案します。
「センサシート」について
もっと詳しく
お電話でのお問い合わせ
お問い合わせください
ニッタ株式会社
工業資材事業部
化成品事業グループ
ニッタの「センサシート」が
選ばれる理由

20年以上の経験実績
元々、面圧分布測定システムに組み込んで販売していたセンサシート。課題や悩みを解決した実績があります。

カスタマイズ対応
長年の経験実績から、センサのサイズ、価格、用途など、どんな要望にもお応えできる対応力があります。

業界・分野に縛りなし
「圧力」を利用する用途であれば、できないことはありません。特にスイッチや制御、IoTで課題を感じている方はご相談ください。
スイッチ比較
感圧式スイッチ (組み込み用感圧センサシート) |
メンブレンスイッチ | プッシュスイッチ | |
---|---|---|---|
写真例 | ![]() |
![]() |
![]() |
説明 | メンブレンスイッチよりも更に省スペース化(凸部分の廃止)が可能。感圧性があるため、人の感触(感覚)で微調整が可能。 | プッシュスイッチと比較し、大幅に薄型化が可能。シート状に構成するため、大量に並べる場合に安価となる。 | クリック感が強く、確実性・安全性が求められる分野での使用が多い。操作盤などでは出来合いの安価なスイッチが使用される。 |
最小厚さ(㎜) | 0.1mm~ | 2mm~ | 5mm~ |
最小サイズ(㎜) | Φ1mm~ | Φ10mm程度 | Φ5mm程度 |
動作寿命 | 100万回~ | 50万~100万回 | 10,000回(構造に依存) |
感圧性 | あり | なし | なし |
導入の流れ
ご導入前は業界知識の豊富な専任スタッフが、
センサシートの特徴、他社製品との違い、
お客様の最適な活用方法を迅速にご提案します。
導入後のアフターフォローまで
幅広くサポートしていきます。


仕様確認
課題やコスト、条件などを伺い、ご要望を把握します。
研究開発用評価キット(サンプル例)

打ち合わせ後、最適な「研究開発用評価キット」を無料でお渡しします。実機に組み込むことで、具体的に感度や形状(配線の長さ、ボタンの小ささ等)を確認することができます。


詳細設計
色々な状況をシミュレーションし、蓄積されたノウハウ及びデータをもとに設計します。


開発/生産
設計内容を元に、貴社オリジナルセンサシートを開発します。
よくあるご質問
お問い合わせ
実績は豊富にございます。
気になる業種・業界の事例があれば、
お気軽にお問い合わせください。
力を加えることによって抵抗値が変化する特殊インクを用いています。