よくある質問 伝動・搬送用ベルト/コンベヤユニット ホース・チューブ製品 工業用ワイパ・ゴム成型品 橋梁・建築用製品 エアクリーン用製品 モニタリングシステム製品 メカトロ製品 面圧分布測定システム製品 感温性粘着シートインテリマーテープ RFID製品 その他製品 クリーンルームで使用できるベルトはありますか。 クリーンルーム用途では、NLGのP-0、PE-100-2を推奨します。 P-0、PE-100-2はベルト走....続きを見る ベルトの清掃方法はどうしたら良いですか。 ベルト表面の汚れを取り除く際は清掃面の表面ゴムや表面樹脂に悪影響が及ばない揮発性の低いアルコール(エタノー....続きを見る 標準伸張率以外の伸張率でベルトを張っても使用できますか。 ベルトタイプごとに推奨伸張率範囲を定めていますので、その範囲でご使用ください。 主なベルトタイプ別の伸張率....続きを見る 安定時軸荷重とは何ですか。 所定の標準伸張率でベルトを取り付けると、カタログ記載の安定時軸荷重より4~5割程度高い数値になります(初期....続きを見る 軸荷重と張力の違いは何ですか。 ベルトを張ったときにベルトに発生する力を張力と言い、ベルトを取り付けたときに軸に掛かる荷重を軸荷重と言いま....続きを見る 傾斜搬送の場合、傾斜角度は何度まで搬送できますか。 理論上では、傾斜角度θと搬送面の摩擦係数μにおいて、μ≧tanθが成立すれば、搬送できる計算となります。し....続きを見る ベルトの屈曲寿命はどれくらいですか。 最小プーリ径で使用して屈曲回数がおよそ回で、継手部や心体がダメージ゙を受けて屈曲寿命に至ります。ただし、ベ....続きを見る ベルトの進行方向はどちらでしょうか。 フィンガ継手やSEベルトには、進行方向はありません。 スカイブ継手の場合、伝動用途ではプーリ面に継手端面が....続きを見る 多列掛けをしたいのですが、長さにバラツキが少なくなる方法はありますか。 同一スリーブから幅裁ちした同一ロットのベルトであれば、長さのバラツキが少なくなります。注文時「マッチドセッ....続きを見る ベルトの長さの表現で、ピッチ長と内周長がありますがどう違うのでしょうか。 ピッチ長は心体の中心を通るピッチ円の円弧長を示します。内周長はベルトの内側面の長さを示します。弊社の場合、....続きを見る chevron_left 37 38 39 40 41 42 chevron_right 前のページへ戻る このページの先頭へ