よくある質問 伝動・搬送用ベルト/コンベヤユニット ホース・チューブ製品 工業用ワイパ・ゴム成型品 橋梁・建築用製品 エアクリーン用製品 モニタリングシステム製品 メカトロ製品 面圧分布測定システム製品 感温性粘着シートインテリマーテープ RFID製品 その他製品 どのチューブが水分バリア性に優れていますか? TA、TPなどのふっ素樹脂チューブ、もしくは、PL・PNなどポリオレフィン系樹脂チューブが最も水分バリヤー....続きを見る TP、TAチューブの材質FEP、PFAの正式名称を教えてください。 ふっ素樹脂の正式な名称は、その組み合わせから非常に長く一般的にFEP、PFAなどのように略称で呼ばれていま....続きを見る オゾンを含む流体を使用したいが、推奨するチューブは何ですか? オゾンの濃度にもよりますが、高濃度のオゾンは強い腐食性を示しますので、濃度が高い場合にはTP、TA等のフッ....続きを見る ナイロンチューブの使用温度範囲で、油は100度までですが、水は70度までなのはなぜですか? ナイロンチューブを70℃以上の水を使用しますと加水分解をおこしやすくなります。一方、油の場合では生じません....続きを見る DKチューブに水や油を流したいのですが、どうして使用不可なのでしょうか? 使用流体としては、エアーのみとしています。 DKチューブは形状保持を特長とさせるために、内層にアルミを使用....続きを見る ウレタンチューブについて廃棄処理方法を教えてください。 ウレタンチューブを廃棄する場合には、『廃棄物の処理および清掃に関する法律』(廃掃法)の産業廃棄物、廃プラス....続きを見る エチレンガス等の可燃性ガスに使えるチューブってありますか? エチレンやプロパン(炭化水素)の構造そのものは安定で、通常の状態では反応はしません。よって、弊社取り扱いチ....続きを見る ウレタンチューブの特長に「エーテル系ウレタン」とありますが何ですか? 熱可塑性ポリウレタンエラストマー(以下TPU)を大きく分類するとエーテル系とエステル系に分けられます。 一....続きを見る ナイロンチューブの表面に白い粉が付着しています。この白い粉は何ですか?また、性能に問題ないですか? ナイロンチューブを柔軟にするために可塑(かそ)剤といわれるものを添加しています。この可塑剤を介して、樹脂中....続きを見る 「チューブ」と「ホース」の違いを教えてください。 弊社では「基本的に耐圧性能を向上させる為に、繊維補強層などを持つもの」を「ホース」、「持たないもの」を「チ....続きを見る chevron_left 29 30 31 32 33 34 35 36 37 chevron_right 前のページへ戻る このページの先頭へ